職種 | 技術職 |
---|---|
勤務地 | 本社(広島)、大阪営業所 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働 8時間) |
給与 | 平成30年4月実績 初任給/大卒 月給20万4400円 |
昇給 | 年1回(1月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
諸手当等 | 通勤手当、家族手当、役職手当、時間外手当 |
休日・休暇 | 年間休日114日(会社カレンダーによる)、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険・雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、退職金制度 |
福利厚生 | 社員旅行、保養所、階層別研修、専門教育研修 |
募集人数 | 3名 |
提出書類 | 履歴書・健康診断書・成績証明書・卒業見込証明書 |
当社は『人材第一』を掲げ「健全な事業活動を通じて、従業員をはじめ、人々を大切にする」とともに、電気工事を通じて「存在感のある長沼電業社」、さらには「社員一人ひとりがやりがい、誇り、夢の持てる長沼電業社」であることをめざします。特に技術職においては、当社のアイデンティティーでもある『確かな技術力』の継承に全社を挙げて取り組んでいます。
●新入社員教育は、職場外の教育施設で「基本的な生活習慣と社会マナーの規範意識」講習を受講します。(約1週間)
●「業務上必要な基礎知識や技術」の教育は、職場内において、上司が計画的に実施。OJT(On the Job Training)を基本としますが、技術職では早い段階から一つの現場を担当し、 「電気工事」のあらゆる側面を一通り経験します。「一人前まで10年はかかる」といわれる中、当社の強みはその間に電気工事のすべてが身につくことです。
●少人数の職場のメリットを生かし、個々の能力・熟練度に合わせて担当する仕事内容を決めるとともに、社員が平等にチャンスを与えられる職場であることをめざしています。
業務上有用な資格の取得については積極的に支援します。
●事前教育・・・受験する資格に合わせて職場内で個別に実施します。
●講習参加・・・費用を会社が負担。勤務日でも受講を認めています。
●手当支給・・・資格合格者には手当てを給付及び受験費用も会社が負担します。